◎関西テレビ(関西ローカル番組)ワンダー 2015-10-26放送より
http://www.ktv.jp/wonder/
大阪W選挙 "大阪都構想" 世論調査で賛否 真っ二つ ・関西テレビ "ワンダー" より 大阪市長選挙は、柳本顕元市議(自民党推薦・無所属)と吉村洋文元衆議院議員(大阪維新の会)が激しく競り合い、中川暢三元大阪市北区長が追う情勢です。 pic.twitter.com/Y0n1pCthKx
— ズームカー (@zoomcar63) October 26, 2015
市政・府政の評価が60%超えがポイントかな。
都構想の公約については、「同じ都構想案を再び出すと誤解されている」のがまだ多いはず。
政党別支持率は現在やっても意味が無い、おおさか維新の会結党後の数字をみないと。
政党支持率
政党支持率は自民26%、大阪維新23%は驚異的 全国だと自民党26%だが、支持政党なしが62%(時事通信) 大阪は支持政党なしが30%なので、大阪維新が受け皿になっている。 pic.twitter.com/RcQbJL4zML
— 自処超然 (@koji7041) October 26, 2015
大阪の調査で「維新の党」の項目を出すってのもなんか引っ掛け問題みたいな感じで。
それと公明・共産・民主の数字おかしくないですかね??あやしい。
◎日経・産経より(共同通信調査)
大阪市長選は接戦、府知事選は松井氏リード 共同通信調査 :日本経済新聞 https://t.co/JtXiEO4IyT
— まぐかっぷ (@magcup1963) 2015, 10月 25
やはり、こっちは柳本さん優勢か。毎日、産経、共同の調査は5月の住民投票時も読売や朝日よりも反維新側に有利な数字が出てたからな。朝日、時事通信はどうなるかな?
11・22大阪ダブル選の世論調査、市長選は柳本氏と吉村氏が接戦
https://t.co/6iGKYcIQkq
— カズ十三 (@kazutaka_65) 2015, 10月 25
大阪市長選 柳本・吉村氏が接戦 知事選 松井氏を追う栗原氏 市長選を支持政党別でみると、柳本氏は、自民支持層の6割弱、民主の8割弱、共産の5割弱を固めている。吉村氏は大阪維新支持層の6割の支持を集める。(産経10.26朝刊 pic.twitter.com/gxpn46B9eS
— ズームカー (@zoomcar63) October 25, 2015
知事選は勝負ありの様子、市長選は接戦。
「大阪維新支持層の6割」の表現に注意。
*4年前のツイを拾いました(記事リンクは切れています)
本当に接戦かなぁ!?僅差で橋下なら大敗に等しい(^_^;)あのどこの誰でも維新が通った台風からすると「そよ風」に?☆:【ダブル選】橋下、平松両氏が大接戦 本紙世論調査 知事選も倉田、松井両氏競り合う - MSN産経ニュース http://t.co/qf9wOJwa
— Masahito Ikeda (@masaik2631) 2011, 11月 19
そう、この頃絶対に橋下氏は勝てないという下馬評のなか、巻き返して接戦という報道でした。
◎参考:新党「おおさか維新の会」の期待は (日経)
橋下新党に「期待」関西圏では50% https://t.co/j3814sMJj7 関西圏に限ると、「期待しない」の42%を上回った。9月調査よりも「期待する」は4ポイント上昇しており、全国(9月34%➔今回28%)とは別の傾向が出ている。
— ムタポ (@mutapo_) October 25, 2015
全国調査の数字と、大阪での数字はまるっきり違うというのは、大阪の常識。
党分裂のゴタゴタでもぜんぜん動かないのは他県からみて不思議でしょう。