とりあえず私自身の考えは先に述べてたのでそれとあわせて考える。
勝てば官軍のバイアスはかかっていますのでいずれ冷静に見る必要もあるでしょう。
いろいろな方々のツイをピックアップしてみました。
山形市長選挙は、自民党・公明党推薦候補の佐藤孝候補が当選。吉川美栄子山形県知事や、市川昭男山形市長と、民主党、社民党、共産党、生活の党の推薦・応援した梅津候補が落選。山形市長は非自民で半世紀守っていた。今回は、安保関連法案をテーマにしたことが市民の支持を失った。
— 渡部篤 (@watanabeatushi) 2015, 9月 13
山形市長選挙の結果
佐藤孝 (自民・公明・次世代・新党改革)56369当選◎
梅津ようせい(民主・共産・社民・生活)54596
安保関連法案をテーマにしては地方選挙にはマイナスである。安保法案反対派にはダメージである。山形市長は半世紀非自民党市政だった。
— 渡部篤 (@watanabeatushi) 2015, 9月 13
地方選ですからその通りです。
安保反対な方々のツイはあまりみられません
選挙権ないけど、山形市長選はさとうさんが当選か。
市長選は民主・共産系が市長選なのに安保法案を論点に持っていったところ、
地道に市政を変えると訴えて地元に密着して4年間、
真面目に活動したさとうさんが勝ったという構図。
支持政党の姿勢がよくわかるということ。
— たけちゃん(レモン) (@takechan_400nm) 2015, 9月 13
勝因:
1 安保法案は争点とならず
2 佐藤氏が抜群に若い
3 山形市民が雇用増大、産業活性化の方を選択した
無党派層は、安全法案には興味を示さず。
地方選挙にいきなり国防・外交問題を持ち出して、
支持を訴えてもうまくいかない。
戦争だ! 戦争だ! と騒げば票が入るわけではない。
— Kunio Yamazaki (@RedDragon997) 2015, 9月 13
真面目に活動した方が報われたということでしょう。
山形市長選は自民公明の推薦の佐藤氏の勝利。野党は安保法制の代理戦争にする作戦が裏目に出た。
— サカノ@ポコ通。 (@sakano999) 2015, 9月 13
山形市長選挙は自公が勝ったようですね。山形市をどうするかの選挙なのに、安保法案反対を前面に押し出していた人たちはどうするのでしょうか。自分の言ったことにくらい責任取りましょうよと思う。今更、地方と国政は関係ないだなんてそりゃないでしょう。
— Mrサブマリン (@katoh_ryou) 2015, 9月 13
山形市、千数百の差だったらしいね。非自民党がここ半世紀続いたと言うし、今この状況で安保法案反対派が敗北するの、反対派の運動のやり方に問題があるということの証左だと思う
— Heavy_Marcovich (@fewlirpcd645) 2015, 9月 13
山形市長選挙関連の新聞記事やネット評判など読んできたけど、ネットは安保法案と結びつけて梅津氏を当選させようという言葉が圧倒的で、当選した佐藤氏に対する意見はあまり見かけなかった。国政で話題になっている事象を地方選挙に乗っけて煽ったのは一部マスコミとネットユーザーだった。
— べにすん (@benisboy) 2015, 9月 13
安保反対派がネットやデモに煽られて有頂天になっていたってのが実際のとこでしょうか。
山形市長選はあくまで「山形の街づくりを決める」選挙。
佐藤孝弘氏が激戦を制した。
しかし、これは安保法案賛成を意味しない。私も、安倍総理の進め方に問題があると思うし、キチンと国民に説明しているか疑問。
だが、街づくりの点で佐藤氏に合理性ありと判断。
彼の今後の仕事ぶりを拝見。
— kenta_dappy (@kenta_dappy) 2015, 9月 13
山形市長選挙NHK出口調査によると安保法案反対するのは67%だったかな。賛成は34%。ちなみに、当選後のNHK山形のインタビュでさとう氏は安保法案について、国政と山形の市政とは区別するとした上で十分な議論と国民への丁寧な説明を希望しておったよ。
— Miura Nori (@urethan) 2015, 9月 13
山形市長選で佐藤氏が当選して本当に良かったよ。
地道に市の事を考えて訴え続けた成果だと思う。
だいたい、地方自治体の首長を選ぶ選挙に何で「安保法案反対」なん?
市民の方向を向いて無いじゃね~
か。
僅差でも、こんな奴を当選させなかった山形市の良識ある皆さん。
グッドジョブ!
— T・MORIMOTO (@terry05051) 2015, 9月 13
検索してざっと見ていると多いのが「安保関係ねーだろ」「良識なら佐藤氏で当然」です。反戦を訴えて勝ったとして、市政で何をするつもりだったのかと考えればわかる話です。
山形市長選の記事のヤフコメみてたら、
1 安保が承認された
2 市政に国政を持ってくるのがおかしい(だから野党はダメと続く)
3 自公勘違いすんなよ
の3つくらいに大別できた。
その中で多いのが2。1の意図で2を書くものもいたが。でも勝ちは勝ち、と言うデジタル思考がやはり多い。
— はぬる (@xiatiangushi) 2015, 9月 13
大阪都構想否決も、わずか1%未満の差での否決ですが、否決は否決と散々ボロクソに言われてます。
全国的には安保の問題なのだが、山形市民にとっては経済や福祉が優先する。それは他の組長選挙でも同じでしょう。但し、大風呂敷を広げて公約が実現できなければ二期目はない。 #山形市長選
— くま@驚け (ちゃお党♥) (@SHIN7579) 2015, 9月 13
これからの山形市政が大切。この選挙で大切なのは山形市民ですから。
正直、今回の選挙がそんなこともあって、安保を理由に注目されて残念。
それに、山形に縁もゆかりもない奴が…という視点から相手を批判してる姿勢はありえなかった。
将来、自分が山形に戻りたい。生まれが違う子供と一緒に。と考えてる以上は。
— さとひ(・3・) (@sat_hid) 2015, 9月 13
どんな地元の人でも地元がよくなって欲しいと思うのはあたりまえで。地方選は地元住民のための選挙なのですからまずこう想うのが自然であります。
山形市では安保法制(戦争法案)に賛成する自公改次が推薦する市長が誕生しました。他の市町村では戦争に反対する人達の団結が強まっている地域も増えてきています、山形市民の方で戦争に反対する人達も最後まで諦めてはいけないと思います。 https://t.co/01ZOOCdMpz
— 浄弘 一成 (@jougucom) 2015, 9月 13
はいはい。どうせ4年後の市長選には争点に安保なんて出せないでしょ。有権者をナメたらあきまへん。
山形市長
選、自民系候補が20年ぶりに勝利しましたね。五輪騒動や安保騒動で揺れてますが、それはあくまで国の問題。自分は山形市民でないので投票権は無かったで
すが、モンテスタジアムの件から考えたら、天童市との連携や友好関係という意味でも、自民系候補を選んでましたね。 #山形市長選
— MICKY (@MICKY990) 2015, 9月 13
山形の市長選挙
市民にしたら市政の戦いにして欲しかったと思うけどね。
市長ごときが安保法案を議論するより自治体がするべき問題が山済みのはず。介護保険料削減とかの方が勝ったと思うけどね
— こなゆき (@notalone0414) 2015, 9月 13
梅津候補は安保で戦ったみたいだけど、国政選挙ならまだしも山形市長選でそれは悪手だったな。
地方選挙はこの街と人をどうするかが最大の争点なんだから。
負けに不思議の負けなしということだわ。
— roots_22 (@roots_sec) 2015, 9月 13
山形市長
選、結果は残念だったけれど、自公次世代が4年かけて擁立した候補と、野党が支持して数ヶ月で準備した候補がほぼ互角ってことは分かりました。一方で、安
保法案は出口調査で3分の2が反対だから、それが争点にならなかったことが分かる。地方選は地方のことを争点にすべき、という教訓。
— RMS (@famletemps) 2015, 9月 13
争点設定が大切。なぜ安保のようなものを誰が争点に持ち込んだか検証が必要でしょう。
山形市長選、接戦だったなぁ。でもなー、個人的には山形の人に梅津さんに市長になってほしかった。
私には山形での選挙権はないけどなー(>_<)
地元は良くなって欲しい。山形全体のことちゃんと見て欲しい。
安保法案はやだ。こわい。
— みほ (@kochoco509) 2015, 9月 13
地方選挙・国政選挙それぞれの争点を知っていくことが大切。なんでも反対、とにかく反対では全国一様にはスジが通らないのです。
安保の是非については、次の国政選挙の争点にすればよいのです。
(このサイトは維新の情報ですのでちょっと挟みます)
維新関係など
民意は安保法制賛成という事。争点にしたのは野党野合連合だったけど。さて、言い訳でも眺めよう。
山形市長に自民・公明など推薦の佐藤氏 http://t.co/NoDAgLiLrW
— 浦野靖人 衆議院議員 (@uranoyasuto) 2015, 9月 13
浦野議員。これはわざと煽って書かれてますかね。
これは違う。
民意は安保法制を山形市長選に持ち込むな、ということ。
山形市長選に国政マターを持ち込んだ野合候補に対して市民がNOを突きつけた結果。
地方選の結果をすぐに国政に対する評価へとつなげて考えるのは地方軽視。 https://t.co/LlrAfqPOjj
— 野城徹 (@liberty0222) 2015, 9月 13
@uranoyasuto 違うと思います。出口調査でも、60%が安保法案反対。安保法案反対でも佐藤さんを選んだ山形市民が居る。つまり、地方選は外交安全保障とは無関係だと有権者は思っている。
— YSKISHIN (@ysk_0718) 2015, 9月 13
浦野氏は大阪維新の創設メンバー。地方選の何たるかは重々承知されてます。今回は相手側が国政マターを地方選に持ち込む反則技を使ってきたのだからそのケジメは必要。
ここで手加減してはならないでしょう。
全力で倒しにかかってきたのですから全力でシメないとフェアではありませんが・・さて。
梅津陣営が国政マターである安保法制を山形に持ち込んで、四面楚歌の苦しい選挙戦でしたが、4年間まじめに戦い抜いた佐藤孝弘さんが勝利しました!ご支援下さった皆様、山形の維新の同志の皆様、本当にありがとうございました。 https://t.co/u2RzzJi1Q7
— 足立やすし (@adachiyasushi) 2015, 9月 13
この闘いは維新の党内紛事情もありました。
「松野・柿沢」ら元民主党・元結いの党らを中心とする勢力→ 梅津氏応援 と、
「橋下・松井」ら大阪維新系勢力との争い→ 佐藤氏応援 がありました。
なお、地元の維新支部は佐藤氏を推すはずでした。最も問題なのはそこです。
地域からの改革をモットーとし、あらゆる既得権に立ち向かってきたのが大阪維新です。
国政勢力に地方の改革を潰されるのではたまったものではありません。ましてや同じ維新からなど。
さらに大阪都構想の対立構図(全野党が共闘してなりふり構わず抵抗)を見てきているので
大阪維新の理念、姿勢が間違っていないことをあらためて確かめる機会にもなったでしょう。
私もそうですが大阪維新支持者の感心も高かった
【民主・共産・社民の県組織などの推薦を受けた梅津氏は、「安保反対」を打ち出した選挙戦を展開。市川市長や吉村美栄子知事の支援を受け…】
知事と県労組が安保反対を持ち出してきたのにも関わらず。
自公の底力なのか山形市民の民度が高いのか。 https://t.co/JdXDIqUscM
— 上高葉子 (@yoko_kamidaka) 2015, 9月 13
@310kakizawa 基礎自治体の主たる仕事は、住民のお世話。保育所をどうするか、給食をどうするか、公園をどうするか。基礎自治体である山形市の市長選挙の争点を安保にしようとした国会議員は、国が上・地方が下という従来型政治家。地域主権だとか改革だとか二度と言わないでくださいね。
— mogu (@mogumogurakkyo) 2015, 9月 13
手厳しいが、大阪維新を潰しにかかってきた以上、彼らにはそれ相応の覚悟があるのでしょう。大阪都構想・住民投票は、やるかやられるか程の命懸けの闘いでした。それを乗り越えた大阪維新。
斬り掛かってくるなら厳しい反撃をするはずでしょう。ナメられたらシバキにいくのが当然。
さあこのあとどうなるでしょうか。
まず混乱を起した張本人らは「負けたので知らん」では済みません。
@ishinnotoh 山形市長選惜敗無念です。しかし投票率が大幅に上がりこれで地方選でも安保法案の是非を争点化して参院選まで戦っていける可能性があることは証明されたのではないでしょうか。維新さんの力が必要なことも一層明らかになりました。反対派の国民とともに戦い抜きましょう。
— rikkenminsyusyugi (@sengo70nen) 2015, 9月 13
なんだコレ?
「維新」はそのような連中が属するほどアホな看板ではない。
共闘できるってのなら ”大阪に来て” アピールされるがよい。
自民・民主・共産が組んでるんだよ?
国政維新・維新の党はこれにておしまい。